2012年08月06日

ホールインワン

毎月恒例、第一日曜日に仲間内でコンペが開催されている。

今日(8/5)の同伴競技者は、ゴルフを始めて1年余りの36歳男性。

一緒に練習場に行ったりして、最近何とか100を切れる様になった。

その彼が、朝霧ジャンボリー駿河コース8番、120ヤードで快挙を達成した。


キャディーの「フォローで打ち下ろしだから100ヤード少し打って下さい」

の言葉に、ピッチングウェッジを軽くひと振りすると、理想的な弾道で

ピンに向かって行き、カップのすぐ横でワンバウンド、ボールが消えた!

キャディーも「入ったかもしれないけど、ピンの裏に隠れる事もあるから…」と

興奮気味に語ると、もう一人の同伴競技者が矢も盾も堪らず走りだして確認。

確かにカップインしていた。



左奥20cmに落ちてバックスピンなんて、完璧すぎる!

これからは、偉そうにレッスンが出来ないじゃないか…

ゴルフ歴30何年の私も経験無いのに、わずか1年で達成なんて、複雑な気分でした。  


Posted by ハーさん at 10:33Comments(0)ゴルフ

2011年03月01日

別世界

こんな景色のゴルフ場がありました。



フェアウェー以外は、岩石と砂の荒れ地!
植物は砂漠性の気候でも生き抜ける様に、強烈に根が張っているから
ボールを打ち込むと、掻き分けても見つからず、ほぼロストになる。

遠くには、赤い岩肌の岩山が見える。
こんな砂漠の中に、水があるのかと思うと、突然ウォーターハザードも現れる。



芝生の上に居ても、周りは岩に囲まれていて、月面に居るかの様な錯覚に襲われる。
オフシ-ズンは$100のプランもあるので、円高の今がチャンス?

  


Posted by ハーさん at 16:25Comments(0)ゴルフ

2010年02月07日

天気は良くても、スコアは最悪

毎月第一日曜日開催のコンペ文字通り「月一回」に参加した。

場所は富士宮ゴルフクラブ、雲ひとつ無い今日の様な日は、富士山が絶景だ。



しかし午後から強風が吹き荒れ、スコアはガタガタ。

優勝は、お預けとなってしまった。  


Posted by ハーさん at 23:58Comments(0)ゴルフ

2009年11月12日

絶景コース

先週末訪れたコースは、数多くの絶景ポイントがあったので、カメラを持参した。



前半は、山側の池が点在するホールが多く、後半はシーサイドが有名なコースだ。



コレが有名な、海越えの190ヤード超のショートホール!!



ワンオンすると、証明書が発行されるとの事だったが、少しトップ気味で奥のカラー。



残念ながら、証明書はゲット出来なかったが、取りあえず海に落ちなかった事は満足。

たまには自分へのご褒美として、こんなリゾート感たっぷりのゴルフも良いですヨ。  


Posted by ハーさん at 22:10Comments(0)ゴルフ