2009年10月04日

特技って言えるかな?

南水という梨をいただいたが、家に誰も居なかったから自分で剥いてみた。

以前TVか何かで、途中で切れない様に、なるべく長く剥く競争を見た気がした。

折角だから、やってみようと剥き始めたら、意外と上手くいった。



滅多に包丁は握らないのに、俺は何でこんな事出来るのか自分でも不思議で、母に聞いてみた。

すると、「周りの親は子供に包丁を持たせなかったが、私は何事も経験だとやらせたからだ」

という返事が返って来た。スパルタな親だと思っていたが、コレには感謝すべきだろう。

てっきり前世は、料理人かと勘違いしてしまった。


「南水」は最近出てきた新種らしいが、香り・ジューシーさ・甘味のバランスが良く旨い!

梨を買う時は、指名買いがお勧めです。  


Posted by ハーさん at 18:10Comments(0)プライベート

2009年10月04日

キター大爆発?!

パチンコ店のスロットは、以前は10,000枚以上出る機種があり、御上から規制が掛ってしまった。

(コイン1枚が20円なので、10,000枚だと20万円!!。私は過去2回しか経験がありません)

今稼働している機械は、出ても2,000枚位かと思っていたが、そうでもなかった。



1ゲームで1枚しか増えないが、この状態が長く続くと、5,000枚を超える事もありそうだ。

(1分で平均6ゲームなので純増枚数は1時間で360枚。タマにボーナス300枚が加算される)

スロットメーカーも、射幸心を煽らないと、客がお金を使ってくれないから必死で設計するのだろう。

でも、ギャンブルはトータルでは胴元(店)が勝つ事は分かっていても、庶民の娯楽だからと言い訳し

ついつい行ってしまうのは、日常にはないドキドキ感とかが味わえるからだろうか。

そういえばパチンコ店のオーナーが、社員の女の子に「結婚相手はパチンコしない男を選べ」

と言っているのを、聞いた事があったっけ。


( )← の中には、大きなお世話ですが、スロットを知らない方の為に、解説を記載しました。  


Posted by ハーさん at 01:49Comments(0)プライベート