2009年10月19日

美しいリーチ目

土日のたびに、パチスロネタですみません。

ジャグラーという機械があります。

初代が発売されたのは10年以上前なので、今の機種は6~7代目でしょうか。

(パチンコ・スロットの機械は、公安の検定期間が5年と決まっているので
 期限が来たら撤去されてしまいます。)

新機種は、新しい機能を付けて発売されるのですが、この機種は基本設計は変わりません。

ボーナス絵柄(7orBAR)が一直線に並ぶとリーチ目です。



この配列が見たくて、打っていると言っても過言ではありません。

しかし、この機械が人気有るのは、他にも理由があります。

第3停止ボタンを離した瞬間、左下の告知ランプが点灯します。

もちろん、リーチ目が出なくても、ボーナスが成立していれば、告知ランプが点灯します。

ひたすらこのランプを睨みつけ、第3ボタンをグリグリ、ネジネジしている方も多いのです。

ボタンを離した瞬間、ランプが点灯するのがこの機種の醍醐味です。

そして、俗に「ジャグ連」(ジャグラーで良く起きるイモづる連チャン)と言われる

100ゲーム以内での連続ボーナスに皆期待していて、すぐ席を立つ人は皆無です。

ボーナス後は、即ヤメしないで、100ゲーム前後回すのが、基本の立ち回りです。  


Posted by ハーさん at 23:32Comments(0)プライベート