2009年08月25日
選挙チラシのポスティング
衆議院選挙用チラシのポスティングを、数件受注したが結果はどうなるのだろう。
TVの解説者が、今までの与党に不満なら、野党に投票すれば良いなんて
言っていたけど、そんな単純な問題では無い様な気がする。
8/18の公示後には、仕事の依頼は無いかと思っていたら、選挙に関係なく
PRの為のチラシを、投票直前まで配布している党もあった。
危機感を持って、最後の1週間で勝負に出ている姿を見ると、応援したくなる。
結局、今回の選挙は、投票当日まで悩みそうだ。
TVの解説者が、今までの与党に不満なら、野党に投票すれば良いなんて
言っていたけど、そんな単純な問題では無い様な気がする。
8/18の公示後には、仕事の依頼は無いかと思っていたら、選挙に関係なく
PRの為のチラシを、投票直前まで配布している党もあった。
危機感を持って、最後の1週間で勝負に出ている姿を見ると、応援したくなる。
結局、今回の選挙は、投票当日まで悩みそうだ。
2009年08月23日
家族を連れ、配布してから伊豆旅行
夏休みがもう終わってしまうのに、子供達をドコにも連れて行ってなかったし
熱海の指定マンションに、ポスティングの依頼があったので、配布ついでに
家族を連れ、伊豆観光に行った。
無事配布を済ませ、野生の猿が居る波勝崎に行き、大瀬崎で海水浴という
ハードな工程だったが、子供達は満足した様だった。
帰りは渋滞が予想されたので、駿河湾フェリーを利用する事にした。

フロントガラスは、波勝崎の猿の足跡と潮で、かなり汚れています。
土肥港から清水港まで、車が7,000円と大人2,200円、子供1,100円でしたが
乗船時間1時間少々で、1時間以上時間短縮できて、ガソリン・高速代を考えると
絶対お得だと思います。
ちょっとした船旅気分も味わえて、お勧めですよ!
熱海の指定マンションに、ポスティングの依頼があったので、配布ついでに
家族を連れ、伊豆観光に行った。
無事配布を済ませ、野生の猿が居る波勝崎に行き、大瀬崎で海水浴という
ハードな工程だったが、子供達は満足した様だった。
帰りは渋滞が予想されたので、駿河湾フェリーを利用する事にした。
フロントガラスは、波勝崎の猿の足跡と潮で、かなり汚れています。
土肥港から清水港まで、車が7,000円と大人2,200円、子供1,100円でしたが
乗船時間1時間少々で、1時間以上時間短縮できて、ガソリン・高速代を考えると
絶対お得だと思います。
ちょっとした船旅気分も味わえて、お勧めですよ!
2009年08月19日
シラス丼
駿河区用宗の倉庫の片隅をお借りして、納品・出荷の作業所としている。
隣接して現場事務所も設置されており、印刷や封緘作業も出来る環境だ。
ココの社長の協力がなければ、とても起業するに至らなかったと、感謝。
フォークリフトも常備されているので、大量納品される時は大変に重宝している。
選挙は今日公示されたが、苦戦している政党は、投票前日までチラシ配布をする様だ。
出荷作業の後、用宗の漁港でシラス丼が食べられると聞き、寄ってみた。
生シラスと釜あげシラス、ヅケ丼が有るという。(シラス丼は500円だったかな)
ヅケとシラス、両方食べたくて用宗丼(2色丼)を注文した。(800円)
ご飯の2倍も釜あげシラスが乗っていて、とても美味しかった。

こんな新鮮な海産物が食べられる、静岡は本当に良い所だと実感した。
静岡に移り住み、ビックリしたのは「ご飯のオカズ面倒くさいから刺身で良い?」と聞かれた時だ。
イヤイヤ普通の日に、刺身をオカズにするなんて贅沢なと、スーパーに行って更にビックリ
大きなパックで数百円、これだから日常的に刺身を食せるのだと思った。
私が生まれ育った当時の東京では、刺身は特別の時にしか食べられないご馳走だった。
来客があった時、食卓に刺身が出ていると、大切な客だから行儀良くしないと怒られるという
子供心ながらの、判断基準で緊張した。
刺身が無い客はオヤジの連れだろうから、今日は普通にしていても大丈夫だと、ホッとしたものだ。
逆に食事にお呼ばれして、刺身が無いと「俺はあまり歓迎されてない、上客ではないのだ」と思った。
今は流通が発達し、当時よりは改善されたとは思うが、やはり海産物は新鮮さが命。
しかも、シラス・桜エビがいつでも食べれる静岡の皆さんは本当に幸せですよ。
声を大にして言いたい、シラス・桜エビは珍味なんです!
特に生のものは、都内の割烹に行くと、お猪口一杯で千円以上しますよ。
人生の半分以上を静岡で過ごしたので、最近あまり刺身を食べたいと思わなくなってしまった。
子供の頃は、冷凍されていたために水っぽく、生臭い刺身でも、滅多に食べられないと
喜んで食べていたのに、慣れとは恐ろしいものだ。
前述の快く倉庫を間借りさせてくれた、社長への感謝を忘れずに、
海産物のありがたさも、忘れずにいたいと思う今日この頃でした。
隣接して現場事務所も設置されており、印刷や封緘作業も出来る環境だ。
ココの社長の協力がなければ、とても起業するに至らなかったと、感謝。
フォークリフトも常備されているので、大量納品される時は大変に重宝している。
選挙は今日公示されたが、苦戦している政党は、投票前日までチラシ配布をする様だ。
出荷作業の後、用宗の漁港でシラス丼が食べられると聞き、寄ってみた。
生シラスと釜あげシラス、ヅケ丼が有るという。(シラス丼は500円だったかな)
ヅケとシラス、両方食べたくて用宗丼(2色丼)を注文した。(800円)
ご飯の2倍も釜あげシラスが乗っていて、とても美味しかった。
こんな新鮮な海産物が食べられる、静岡は本当に良い所だと実感した。
静岡に移り住み、ビックリしたのは「ご飯のオカズ面倒くさいから刺身で良い?」と聞かれた時だ。
イヤイヤ普通の日に、刺身をオカズにするなんて贅沢なと、スーパーに行って更にビックリ
大きなパックで数百円、これだから日常的に刺身を食せるのだと思った。
私が生まれ育った当時の東京では、刺身は特別の時にしか食べられないご馳走だった。
来客があった時、食卓に刺身が出ていると、大切な客だから行儀良くしないと怒られるという
子供心ながらの、判断基準で緊張した。
刺身が無い客はオヤジの連れだろうから、今日は普通にしていても大丈夫だと、ホッとしたものだ。
逆に食事にお呼ばれして、刺身が無いと「俺はあまり歓迎されてない、上客ではないのだ」と思った。
今は流通が発達し、当時よりは改善されたとは思うが、やはり海産物は新鮮さが命。
しかも、シラス・桜エビがいつでも食べれる静岡の皆さんは本当に幸せですよ。
声を大にして言いたい、シラス・桜エビは珍味なんです!
特に生のものは、都内の割烹に行くと、お猪口一杯で千円以上しますよ。
人生の半分以上を静岡で過ごしたので、最近あまり刺身を食べたいと思わなくなってしまった。
子供の頃は、冷凍されていたために水っぽく、生臭い刺身でも、滅多に食べられないと
喜んで食べていたのに、慣れとは恐ろしいものだ。
前述の快く倉庫を間借りさせてくれた、社長への感謝を忘れずに、
海産物のありがたさも、忘れずにいたいと思う今日この頃でした。
2009年08月16日
私の常識が、あなたの非常識?
近所のコンビニのトイレに、こんな張り紙があった。

思わず笑ってしまったが、店舗からすれば大きな問題なのだろう。
ポスティングをしに現場に行くと、地区によっては惨状を目にする事がある。
集合住宅で、ガッツリとチラシがあふれているポストがある事だ。
しかしエコの時代、紙資源が無駄になるし、こんな現状を放置していたら
クライアント様の、嘆きが聞こえて来るのは、火を見るより明らかだ。
会社を立ち上げる前は、空室のポストはガムテープでふさいでくれたら良いのに
と考えていたが、そこに無理やり投函するスタッフにも問題がある事に気付いた。
全力で改善をしないと、業界の衰退に繋がると、危機感を覚えている。
何故ポストがあふれるかと考えると、外国人の問題もあるだろう。
同じ日本人でも沖縄は習慣が違い、内地の人間が行くと、摩擦が生じるらしい。
習慣の違いでポストを見る事がないのか、字が読めないから印刷物を放置するのか
単一民族の日本人は、理解出来ないだろうが、これだけ外国人が増えて来たのだから
これからは、対応していかなければならないのだろう。
前述のトイレの一件も、外国人が罪悪感無しでしている事だとすれば、日本語だけの
張り紙では、効果は無いのだろう。
事実、磐田の方に行くと、張り紙の日本語の下には必ずポルトガル語らしき文字が
並んでいるのだから、静岡市内はせめて英語での表示が必要なのでは無いだろうか。
家庭内でも、妻が日常的に行っている事を、非常識だと感じている私が居る・・・
思わず笑ってしまったが、店舗からすれば大きな問題なのだろう。
ポスティングをしに現場に行くと、地区によっては惨状を目にする事がある。
集合住宅で、ガッツリとチラシがあふれているポストがある事だ。
しかしエコの時代、紙資源が無駄になるし、こんな現状を放置していたら
クライアント様の、嘆きが聞こえて来るのは、火を見るより明らかだ。
会社を立ち上げる前は、空室のポストはガムテープでふさいでくれたら良いのに
と考えていたが、そこに無理やり投函するスタッフにも問題がある事に気付いた。
全力で改善をしないと、業界の衰退に繋がると、危機感を覚えている。
何故ポストがあふれるかと考えると、外国人の問題もあるだろう。
同じ日本人でも沖縄は習慣が違い、内地の人間が行くと、摩擦が生じるらしい。
習慣の違いでポストを見る事がないのか、字が読めないから印刷物を放置するのか
単一民族の日本人は、理解出来ないだろうが、これだけ外国人が増えて来たのだから
これからは、対応していかなければならないのだろう。
前述のトイレの一件も、外国人が罪悪感無しでしている事だとすれば、日本語だけの
張り紙では、効果は無いのだろう。
事実、磐田の方に行くと、張り紙の日本語の下には必ずポルトガル語らしき文字が
並んでいるのだから、静岡市内はせめて英語での表示が必要なのでは無いだろうか。
家庭内でも、妻が日常的に行っている事を、非常識だと感じている私が居る・・・
2009年08月12日
ワイン会に行きました
8/8PM8:00という8並びの日、両替町のバール形式のお店で開催された、ワイン会に参加した。
バールとは、イタリアではポピュラーで、営業時間が長いので、食事も出来るしお茶だけでもOK。
夜はお酒も飲めるというお店の事だが、静岡市内では珍しい存在だ。
営業で外回りをして、ついお昼を食べ損なっても、夕方までランチを出してくれるから重宝している。
しかも、前菜からスイーツ・ドリンクまで付いて、1,000円でお釣りがくるというリーズナブルさが
気に入っている、おすすめなお店だ。
ワインは全くの素人で、知識は無いがこんな機会が無いと、ワインを飲む事も無いと参加を決意した。
シェフも「ワイン毎に合わせる料理を工夫し、腕を振るいます」と言っていたので楽しみだ。
時間少し前に着くと、まだ数人しか来てなくて、席はご自由にという事だった。
人見知りするタイプでは無いが、初対面の人とテーブルを囲むのは少々緊張する。
同席の方々も一人で参加だったが、皆さん良い人達で、アペリティフのカリン酒を飲み
全員集合するまでのわずかな時間で、すぐに打ち解ける事ができた。
最初に出て来たワインは、白のスパークリング。フルーティーな香りだが、しっかりとした味。
コレに合わせる料理は、極細素麺にボイルド・トマトとフレッシュ・バジルを添えたもの。
ワインの味を引き立てる工夫とは、こういう事かと納得。

次のワインはブルゴーニュの赤、赤にしてはライトな感じだが、しっかりとした味わい。
合わせる料理は、レバーパテをあしらったガーリック・トーストと、キュウリのコリアン味噌添え。
赤には濃厚な料理が合うが、野菜はフルボディーでは負けてしまうので、このタイミングなのか。
次はポルトガルの白、白なのに濃密と言えるほどの存在感を感じた。
合わせる料理は、夏野菜(アスパラ・ナス・ピーマン・獅子唐)のグリル。
野菜は少し熱を入れると、甘みが増して美味しいのだが、白ワインとすこぶる相性が良い。

次に出てきたのはボルドーの赤、容積の大きなグラスに入ってでてきたので、香りを楽しむ
タイプのワインかと推測し、中で少し転がして一口、同じ赤でもさっきのブルゴーニュとは全く違う口当たり。
素人でも明確に理解できるのは、飲み比べの出来るワイン会ならではだろう。
合わせる料理は、グリルド・チキンというとカッコ良いが、ネギマの焼き鳥。
肉にはやはり赤ワインだなと、納得。
最後に真打ち登場、ボルドー31年物(!)の赤ワイン、高いんだろうなと、まず香りから。
んっ、酔っぱらって良く分からない。そして一口、えっ、少し渋みが・・・と思っていると
オーナーが「このワインは刻々と味が変化しますよ」と言う。
少し転がしてもう一口飲んでビックリ、さっきより格段にまろやかになっている。
ワインは生き物と、実感した。
合わせる料理は、網焼の牛肉。相乗効果で、肉とワインがどっちも美味しくなる!
だけど、良いワインだと聞いて飲んだから、美味しいと感じたが、黙って出されたらどうだろう。
芸能人格付けとかで、大御所が間違えたりしているくらいだから、分からないものなんだろう。
でも会費の3,800円は充分元が取れ、楽しい時間が過ごせました。

その後みんなで意気投合し、同じテーブルの方がスナックのオーナーとの事で、二次会になだれ込む。
下戸な私は流石に呑み過ぎたとウーロン茶をチビチビ、店内を見回すとサイパン土産のゴルフボールが。
ギネス記録では8個位だったかなと、積み重ねてみた。

意外と難しく、でも楽しくてハマりますよ。4個以上積めた方、画像下さい。お待ちしています。
話がゴルフネタに脱線しましたが、ワイン会の話の戻します。
今回、ワインの楽しみ方が少しわかった様な気になって、貴重な体験でした。
ワイン会なんてと、お思いの方も、良い経験が出来ますよ。参加しませんか。
次回は10月に開催との事、参加希望者は店舗をご紹介しますので、コメント下さい。
ps.途中、赤文字が、何だか分かりましたか?
妻が無農薬はもちろん、化学肥料も不使用で家庭菜園をやっています。
そこで朝採れた野菜を、シェフの希望で昼間に届けたのです。
手前ミソですが、味が濃くて美味しいです。
ブログはコチラ→ http://aoi.eshizuoka.jp/
バールとは、イタリアではポピュラーで、営業時間が長いので、食事も出来るしお茶だけでもOK。
夜はお酒も飲めるというお店の事だが、静岡市内では珍しい存在だ。
営業で外回りをして、ついお昼を食べ損なっても、夕方までランチを出してくれるから重宝している。
しかも、前菜からスイーツ・ドリンクまで付いて、1,000円でお釣りがくるというリーズナブルさが
気に入っている、おすすめなお店だ。
ワインは全くの素人で、知識は無いがこんな機会が無いと、ワインを飲む事も無いと参加を決意した。
シェフも「ワイン毎に合わせる料理を工夫し、腕を振るいます」と言っていたので楽しみだ。
時間少し前に着くと、まだ数人しか来てなくて、席はご自由にという事だった。
人見知りするタイプでは無いが、初対面の人とテーブルを囲むのは少々緊張する。
同席の方々も一人で参加だったが、皆さん良い人達で、アペリティフのカリン酒を飲み
全員集合するまでのわずかな時間で、すぐに打ち解ける事ができた。
最初に出て来たワインは、白のスパークリング。フルーティーな香りだが、しっかりとした味。
コレに合わせる料理は、極細素麺にボイルド・トマトとフレッシュ・バジルを添えたもの。
ワインの味を引き立てる工夫とは、こういう事かと納得。
次のワインはブルゴーニュの赤、赤にしてはライトな感じだが、しっかりとした味わい。
合わせる料理は、レバーパテをあしらったガーリック・トーストと、キュウリのコリアン味噌添え。
赤には濃厚な料理が合うが、野菜はフルボディーでは負けてしまうので、このタイミングなのか。
次はポルトガルの白、白なのに濃密と言えるほどの存在感を感じた。
合わせる料理は、夏野菜(アスパラ・ナス・ピーマン・獅子唐)のグリル。
野菜は少し熱を入れると、甘みが増して美味しいのだが、白ワインとすこぶる相性が良い。
次に出てきたのはボルドーの赤、容積の大きなグラスに入ってでてきたので、香りを楽しむ
タイプのワインかと推測し、中で少し転がして一口、同じ赤でもさっきのブルゴーニュとは全く違う口当たり。
素人でも明確に理解できるのは、飲み比べの出来るワイン会ならではだろう。
合わせる料理は、グリルド・チキンというとカッコ良いが、ネギマの焼き鳥。
肉にはやはり赤ワインだなと、納得。
最後に真打ち登場、ボルドー31年物(!)の赤ワイン、高いんだろうなと、まず香りから。
んっ、酔っぱらって良く分からない。そして一口、えっ、少し渋みが・・・と思っていると
オーナーが「このワインは刻々と味が変化しますよ」と言う。
少し転がしてもう一口飲んでビックリ、さっきより格段にまろやかになっている。
ワインは生き物と、実感した。
合わせる料理は、網焼の牛肉。相乗効果で、肉とワインがどっちも美味しくなる!
だけど、良いワインだと聞いて飲んだから、美味しいと感じたが、黙って出されたらどうだろう。
芸能人格付けとかで、大御所が間違えたりしているくらいだから、分からないものなんだろう。
でも会費の3,800円は充分元が取れ、楽しい時間が過ごせました。
その後みんなで意気投合し、同じテーブルの方がスナックのオーナーとの事で、二次会になだれ込む。
下戸な私は流石に呑み過ぎたとウーロン茶をチビチビ、店内を見回すとサイパン土産のゴルフボールが。
ギネス記録では8個位だったかなと、積み重ねてみた。
意外と難しく、でも楽しくてハマりますよ。4個以上積めた方、画像下さい。お待ちしています。
話がゴルフネタに脱線しましたが、ワイン会の話の戻します。
今回、ワインの楽しみ方が少しわかった様な気になって、貴重な体験でした。
ワイン会なんてと、お思いの方も、良い経験が出来ますよ。参加しませんか。
次回は10月に開催との事、参加希望者は店舗をご紹介しますので、コメント下さい。
ps.途中、赤文字が、何だか分かりましたか?
妻が無農薬はもちろん、化学肥料も不使用で家庭菜園をやっています。
そこで朝採れた野菜を、シェフの希望で昼間に届けたのです。
手前ミソですが、味が濃くて美味しいです。
ブログはコチラ→ http://aoi.eshizuoka.jp/
2009年08月06日
イタ車
イタ車に乗ってます。
痛車(オタクなキャラクターのペイントが施された車)ではなく、イタリアの車です。
イタリアの車と言えば、フェラーリ・ランボルギーニですが、そんなスーパーカーは庶民には維持できませんネ。
マセラティー・ランチア・デトマソ・フィアット等も魅力的ですが・・・
勿体ぶりました。私のクルマはアルファロメオですが、ご存じですか?
丸いエンブレムで、左に白地に赤の十字架、右は人を飲み込む大蛇があしらわれています。
このクルマを購入した経緯を書き綴りますと、長くなりますが、お付き合い下さい。
元々クルマの運転が好きで、ロングドライブは苦にならないので、良く遠出をしていました。
前のクルマは、国産のステーション・ワゴンでしたが、13年落ちで信頼性が落ち、修理部品も入手困難となりました。
順当なファミリーカーとして、トヨタ・マークⅡあたりの購入を検討しておりました。
そしたら妻が「新車買うなら、乗りつぶすまで10年以上乗って」と言う。
「10年も乗ったら、3回以上モデルチェンジして、凄いクルマに乗ってますねって言われるよ」と私。
「じゃあ何なら10年乗るの?」の聞く妻に「輸入車なら・・・」と私。
すかさず「高いんじゃない?故障しない?」と矢継ぎ早に質問をぶつける妻に一言。
「実車を見たら、カッコいいから気に入るよ」とディーラーに連れ出した。
アルファロメオ147というクルマがその年のインポートカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたという事は、雑誌に記事で読んで知っていた。
しかもイタ車の割には故障が減ったという、追い風となる記事が脳裏に残っていたので、まんま受け売りして妻に伝えたのだ。
試乗してみて、目からウロコが10枚以上落ちた感じがした。
まずエンジン音、国産車は極力室内に音が入って来ない設計をしている。
しかしイタ車は、あえてエンジンをサウンドとして聞かせる事により、クルマを操っているという喜びを感じさせる造りになっている。
交差点一つ曲がっただけで感じる、クイックなハンドリング。
タイヤ一つ一つから、路面のインフォメーションが伝わって来る。
その振動は悪く言えば乗り心地が硬いのだが、決して不快ではない。
一般道だったので、80㌔位しか出せなかったが、スピードが上がるにつれ、逆に安定感が増す。
100㌔がMaxの日本と、150㌔位で流れるアウトストラーダのイタリアでは、設計の違いは明らかである。
ボディーのシェイプは、国産には無い微妙なラインで、これぞイタリアン・デザイン!といった感じ。
とにかく、数多くの感動を味わった。
一言で言えば官能的なクルマ、これをアルフィスタ(アルファをこよなく愛する人々)は『蛇の毒にヤラレた』と言うらしい。
まさに一回の試乗でヤラレた私は、購入を決意したのでした。
下記リンクは、アルファ大好きな仲間が集まるクラブです。
アルファ乗り以外でも、イベントに飛び入り参加歓迎なので、興味がある方は来てみて下さい。
http://dilettoso.cdx.jp/
痛車(オタクなキャラクターのペイントが施された車)ではなく、イタリアの車です。
イタリアの車と言えば、フェラーリ・ランボルギーニですが、そんなスーパーカーは庶民には維持できませんネ。
マセラティー・ランチア・デトマソ・フィアット等も魅力的ですが・・・
勿体ぶりました。私のクルマはアルファロメオですが、ご存じですか?
丸いエンブレムで、左に白地に赤の十字架、右は人を飲み込む大蛇があしらわれています。
このクルマを購入した経緯を書き綴りますと、長くなりますが、お付き合い下さい。
元々クルマの運転が好きで、ロングドライブは苦にならないので、良く遠出をしていました。
前のクルマは、国産のステーション・ワゴンでしたが、13年落ちで信頼性が落ち、修理部品も入手困難となりました。
順当なファミリーカーとして、トヨタ・マークⅡあたりの購入を検討しておりました。
そしたら妻が「新車買うなら、乗りつぶすまで10年以上乗って」と言う。
「10年も乗ったら、3回以上モデルチェンジして、凄いクルマに乗ってますねって言われるよ」と私。
「じゃあ何なら10年乗るの?」の聞く妻に「輸入車なら・・・」と私。
すかさず「高いんじゃない?故障しない?」と矢継ぎ早に質問をぶつける妻に一言。
「実車を見たら、カッコいいから気に入るよ」とディーラーに連れ出した。
アルファロメオ147というクルマがその年のインポートカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたという事は、雑誌に記事で読んで知っていた。
しかもイタ車の割には故障が減ったという、追い風となる記事が脳裏に残っていたので、まんま受け売りして妻に伝えたのだ。
試乗してみて、目からウロコが10枚以上落ちた感じがした。
まずエンジン音、国産車は極力室内に音が入って来ない設計をしている。
しかしイタ車は、あえてエンジンをサウンドとして聞かせる事により、クルマを操っているという喜びを感じさせる造りになっている。
交差点一つ曲がっただけで感じる、クイックなハンドリング。
タイヤ一つ一つから、路面のインフォメーションが伝わって来る。
その振動は悪く言えば乗り心地が硬いのだが、決して不快ではない。
一般道だったので、80㌔位しか出せなかったが、スピードが上がるにつれ、逆に安定感が増す。
100㌔がMaxの日本と、150㌔位で流れるアウトストラーダのイタリアでは、設計の違いは明らかである。
ボディーのシェイプは、国産には無い微妙なラインで、これぞイタリアン・デザイン!といった感じ。
とにかく、数多くの感動を味わった。
一言で言えば官能的なクルマ、これをアルフィスタ(アルファをこよなく愛する人々)は『蛇の毒にヤラレた』と言うらしい。
まさに一回の試乗でヤラレた私は、購入を決意したのでした。
下記リンクは、アルファ大好きな仲間が集まるクラブです。
アルファ乗り以外でも、イベントに飛び入り参加歓迎なので、興味がある方は来てみて下さい。
http://dilettoso.cdx.jp/
2009年08月04日
選挙チラシ
総選挙の日程も決まり、各陣営は最後のプロモーションに入っていますね。
業者によっては、政治関連の商材は扱わないところもありますが、ウチはやってます。
先日、有力候補の事務所に営業に行き資料をお渡ししたのですが、連絡がありません。
宗教系は配布スタッフも嫌がるので、お受けしておりませんが、選挙系はポスティングの出番ではないかと、強く思います。
ポスティングの強みは、チラシを必ず一度は手に取っていただける事。
日常必ずおこす行為の中でポストを開けて、郵便物を取るからです。
そこでポストにチラシが入っていたら、玄関までの間くらいは、目を通します。
選挙チラシは、候補者名が大きく書いてあるので、取りあえず名前を覚えていただける可能性が有るのです。
しかしポスティングのデメリットは、配布スタッフが一軒一軒歩いて動くので、短期間に多くのチラシが配布出来ない事です。
たまに折込感覚で、1週間で10万部なんて依頼が来ると、商売的には嬉しいのですが、残念ながら断わらざるを得ません。
もう一つは、全世帯に配布が出来ない事です。
世帯数が100戸あっても、Max80戸が限度です。
何故なら、ポストが無い家には配布出来ませんし、住民登録があっても、住居実績が無い場合が有るからです。
選挙チラシは、支援者の方のお宅に投函されないと、その地区は配布していないと思われてしまうのが、辛いところです。
配布スタッフ泣かせは、郊外の犬を放し飼いにしてあるお宅、敷地内に入り延々と砂利道を進んだ先に玄関があるお宅です。
今回は政権交代?という風が吹いておりますが、どうなる事でしょう。
業者によっては、政治関連の商材は扱わないところもありますが、ウチはやってます。
先日、有力候補の事務所に営業に行き資料をお渡ししたのですが、連絡がありません。

宗教系は配布スタッフも嫌がるので、お受けしておりませんが、選挙系はポスティングの出番ではないかと、強く思います。
ポスティングの強みは、チラシを必ず一度は手に取っていただける事。
日常必ずおこす行為の中でポストを開けて、郵便物を取るからです。
そこでポストにチラシが入っていたら、玄関までの間くらいは、目を通します。
選挙チラシは、候補者名が大きく書いてあるので、取りあえず名前を覚えていただける可能性が有るのです。
しかしポスティングのデメリットは、配布スタッフが一軒一軒歩いて動くので、短期間に多くのチラシが配布出来ない事です。
たまに折込感覚で、1週間で10万部なんて依頼が来ると、商売的には嬉しいのですが、残念ながら断わらざるを得ません。
もう一つは、全世帯に配布が出来ない事です。
世帯数が100戸あっても、Max80戸が限度です。
何故なら、ポストが無い家には配布出来ませんし、住民登録があっても、住居実績が無い場合が有るからです。
選挙チラシは、支援者の方のお宅に投函されないと、その地区は配布していないと思われてしまうのが、辛いところです。
配布スタッフ泣かせは、郊外の犬を放し飼いにしてあるお宅、敷地内に入り延々と砂利道を進んだ先に玄関があるお宅です。
今回は政権交代?という風が吹いておりますが、どうなる事でしょう。
2009年08月02日
ゴルフコンペ
どんな繋がりなのか、今になってみれば良く分からない位の仲間が集い、月一コンペを開催している。
本当に様々な職業の人がいる。
運送屋さんの社長や、トレーラーの運転手、印刷屋さんや農園経営者等々。
初対面でも、職業が違っても、ゴルフという目的の為に集まったメンバーは、すぐに打ち解けるのが良い。
今日は一日雨だったが、全然苦ではなかった。
ゴルフというゲームは、色々な要素が凝縮されていて、実に面白い。
豪快なフルスイングで、パワーを使うドライバーショット。
これに反して、本当に微妙なタッチが要求される、下り坂のパット。
これらが混在しているので、その人なりの楽しみ方が出来るのが良い所だ。
ゴルフネタの、ウンチクを語らせたら、夜が明けてしまいます。
年を取っても楽しめるスポーツなので、皆様も始めてみたら如何ですか。
本当に様々な職業の人がいる。
運送屋さんの社長や、トレーラーの運転手、印刷屋さんや農園経営者等々。
初対面でも、職業が違っても、ゴルフという目的の為に集まったメンバーは、すぐに打ち解けるのが良い。
今日は一日雨だったが、全然苦ではなかった。
ゴルフというゲームは、色々な要素が凝縮されていて、実に面白い。
豪快なフルスイングで、パワーを使うドライバーショット。
これに反して、本当に微妙なタッチが要求される、下り坂のパット。
これらが混在しているので、その人なりの楽しみ方が出来るのが良い所だ。
ゴルフネタの、ウンチクを語らせたら、夜が明けてしまいます。
年を取っても楽しめるスポーツなので、皆様も始めてみたら如何ですか。
2009年08月02日
ネット時代
先日滋賀県のクライアント様から、ネットで問い合わせが有った。
その時は、配布期間が折り合わず、成約に結び付かなかったが、今回は好感触だ。
何とか決まれば良いのだが…
ネット時代という事で、数社との相見積りになるのは、いた仕方ない。
当然クライアントも、広告宣伝費を抑えたいのだろうが、ポスティングほど業者選定によって、結果が大きく異なる業界は無いだろう。
人間が一枚一枚手でポストにチラシを入れるのに、そんなに差は出ないでしょ?とお思いでしょうが、違うんです。
あと、大切なポイントは単価です。
大体普通の町並みで、1時間に100枚位配布出来ます。
2円の商材しか持っていないと、時給200円ですよね。
ジュース1本買ったら、ほとんど残らない報酬で、力が入る訳が無いのが人情です。
そんなチラシは、とにかく早く減らしたいと、数をこなす配布になってしまいます。
複数枚のチラシを、同時に配布すれば効率も良いのですが、反響は落ちます。
ターゲットや、手にした方がどう思うかを意識した配布をすれば、レスポンスは必ず上がります。
その為には、やはり適正価格というものが有るのです。
安かろう、悪かろうになってしまっては、業界の繁栄はあり得ません。
同業者の皆様、値崩れに繋がるダンピングはしない様にしましょうね。
その時は、配布期間が折り合わず、成約に結び付かなかったが、今回は好感触だ。
何とか決まれば良いのだが…
ネット時代という事で、数社との相見積りになるのは、いた仕方ない。
当然クライアントも、広告宣伝費を抑えたいのだろうが、ポスティングほど業者選定によって、結果が大きく異なる業界は無いだろう。
人間が一枚一枚手でポストにチラシを入れるのに、そんなに差は出ないでしょ?とお思いでしょうが、違うんです。
あと、大切なポイントは単価です。
大体普通の町並みで、1時間に100枚位配布出来ます。
2円の商材しか持っていないと、時給200円ですよね。
ジュース1本買ったら、ほとんど残らない報酬で、力が入る訳が無いのが人情です。
そんなチラシは、とにかく早く減らしたいと、数をこなす配布になってしまいます。
複数枚のチラシを、同時に配布すれば効率も良いのですが、反響は落ちます。
ターゲットや、手にした方がどう思うかを意識した配布をすれば、レスポンスは必ず上がります。
その為には、やはり適正価格というものが有るのです。
安かろう、悪かろうになってしまっては、業界の繁栄はあり得ません。
同業者の皆様、値崩れに繋がるダンピングはしない様にしましょうね。
2009年08月01日
野菜卵炒め丼
陽が傾いて来たのに、妻は帰って来ないし、義母も行方不明だ。
小2の息子が、空腹を訴える。
今日は高1の長男の三者面談で、長男がしょげていたから、妻も多分機嫌が悪いだろう。
妻と義母がどちらか食事を作るかで、もめるといういつもの光景が目に浮かぶ。
しょうが無い、たまには俺が作ろうかと、一念発起し冷蔵庫を見たが、ロクな食材が無い。
野菜炒めで良いかと、キャベツ、もやし、ニンジンをカット、ハムも細切れにし、オリーブオイルと中華出汁で炒めようと準備完了。
ニンジンは、火が通りにくいだろうと、グラッセ風にバターと混ぜ合わせ、レンジでチン。
後で炒めようとしたが、ココでスープが無いのに気づく。
急遽フライドオニオン入りの、コンソメベースニンジンスープに変更。
これが、バター風味で、我ながら美味!
しかしココで、野菜炒め一品だけでは、子供に不評だろううと気づく。
急遽一品でも見栄えのする、丼に方針変更。
しかし、野菜だけではチト淋しいと、玉子を手に取る。
玉子とじ炒めにしようとしたが、子供の受けはどうだろう。
考えた挙句、オムレツ風に最後にのせようと決意。
野菜炒めを少しつゆだくにして、ご飯の上にのせる。
玉子焼き用フライパンで、巻きながら焼き中が半熟の卵をのせ、ナイフで切るとトロっをイメージしたのだが、難しい。
何とか完成し、玉子には子供の好きなケチャップを掛け、カモフラージュ。
空腹だったせいか、何とか子供二人は完食して、ホッとした。
帰って来た妻は、文句言うだろうと思ったが、意外と高評価。
「義母が作る食事より愛を感じる、思ったより美味しい」と嬉しいコメント。
たまには良いかなと思ったが、たまにだから皆喜んでくれるのだろうから、パパシェフはたまにという事にします。
小2の息子が、空腹を訴える。
今日は高1の長男の三者面談で、長男がしょげていたから、妻も多分機嫌が悪いだろう。
妻と義母がどちらか食事を作るかで、もめるといういつもの光景が目に浮かぶ。
しょうが無い、たまには俺が作ろうかと、一念発起し冷蔵庫を見たが、ロクな食材が無い。
野菜炒めで良いかと、キャベツ、もやし、ニンジンをカット、ハムも細切れにし、オリーブオイルと中華出汁で炒めようと準備完了。
ニンジンは、火が通りにくいだろうと、グラッセ風にバターと混ぜ合わせ、レンジでチン。
後で炒めようとしたが、ココでスープが無いのに気づく。
急遽フライドオニオン入りの、コンソメベースニンジンスープに変更。
これが、バター風味で、我ながら美味!
しかしココで、野菜炒め一品だけでは、子供に不評だろううと気づく。
急遽一品でも見栄えのする、丼に方針変更。
しかし、野菜だけではチト淋しいと、玉子を手に取る。
玉子とじ炒めにしようとしたが、子供の受けはどうだろう。
考えた挙句、オムレツ風に最後にのせようと決意。
野菜炒めを少しつゆだくにして、ご飯の上にのせる。
玉子焼き用フライパンで、巻きながら焼き中が半熟の卵をのせ、ナイフで切るとトロっをイメージしたのだが、難しい。
何とか完成し、玉子には子供の好きなケチャップを掛け、カモフラージュ。
空腹だったせいか、何とか子供二人は完食して、ホッとした。
帰って来た妻は、文句言うだろうと思ったが、意外と高評価。
「義母が作る食事より愛を感じる、思ったより美味しい」と嬉しいコメント。
たまには良いかなと思ったが、たまにだから皆喜んでくれるのだろうから、パパシェフはたまにという事にします。
2009年07月31日
レストラン続き
昨日思わせぶりな終わり方して、待っていて下さってた方、更新が遅くなりましてごめんなさい。
明日締め切りの、インターネット回線のチラシを、葵区・駿河区の指定マンションに配布しに行ってました。
集合住宅は、夜間にもポスティング配布が可能なので、どうしても遅くなってしまいます。
昨日の続きです。
入店し、落ち着いて上品な雰囲気にホッとしたのもつかの間、ランチで2,100円~という、予算オーバーの価格設定にドキッ!
オードブル・スープからデザート・コーヒーまで付いたコースだからと、気を取り直し地鳥の網焼と小笠豚のソテーを注文。
前菜はパスタと、アラカルトをチョイス出来たので、妻とシェアしようと両方を注文。
パスタは妻の嫌いな、ミートソースのショート・パスタとの事でしたが、一口食べてビックリするほど美味しい。
茹で加減が絶妙、味も濃すぎず、かといって薄すぎず、妻いわく「40数年生きて来て一番美味しい!」との事だが、大袈裟では無い。
ミートソースというと、やたらとトマトっぽくなったりしがちなのに、程良いトマト感と程良い大きさの挽肉の粒感。
まさに職人の技を感じさせる一皿で、ひと手間掛った前菜と、スープも一味違うといった感じでした。
メインの料理も、小笠豚のソテーは、一口食べて「これ本当に豚?」と思う位のまろやかさでビックリ。
少し燻した様なスモーク感が、最高な逸品でした。
地鳥ももちろん、良い素材が腕の良いシェフの手にかかると、こうなるゾ!と主張しているようで美味。
スイーツも、イタリアンというよりは、フレンチのパティシエが手がけた様な美しさで、大満足でした!
ちょっと褒めすぎ?回し者?と思われそうですが、正直に感動しました。
外観があんまり、などと書いてしまった手前、店名を載せるのは控えますが、シェフの許可がいただければ、会社のHPの方に、リンクを張りたいと思っています。
明日締め切りの、インターネット回線のチラシを、葵区・駿河区の指定マンションに配布しに行ってました。
集合住宅は、夜間にもポスティング配布が可能なので、どうしても遅くなってしまいます。
昨日の続きです。
入店し、落ち着いて上品な雰囲気にホッとしたのもつかの間、ランチで2,100円~という、予算オーバーの価格設定にドキッ!
オードブル・スープからデザート・コーヒーまで付いたコースだからと、気を取り直し地鳥の網焼と小笠豚のソテーを注文。
前菜はパスタと、アラカルトをチョイス出来たので、妻とシェアしようと両方を注文。
パスタは妻の嫌いな、ミートソースのショート・パスタとの事でしたが、一口食べてビックリするほど美味しい。
茹で加減が絶妙、味も濃すぎず、かといって薄すぎず、妻いわく「40数年生きて来て一番美味しい!」との事だが、大袈裟では無い。
ミートソースというと、やたらとトマトっぽくなったりしがちなのに、程良いトマト感と程良い大きさの挽肉の粒感。
まさに職人の技を感じさせる一皿で、ひと手間掛った前菜と、スープも一味違うといった感じでした。
メインの料理も、小笠豚のソテーは、一口食べて「これ本当に豚?」と思う位のまろやかさでビックリ。
少し燻した様なスモーク感が、最高な逸品でした。
地鳥ももちろん、良い素材が腕の良いシェフの手にかかると、こうなるゾ!と主張しているようで美味。
スイーツも、イタリアンというよりは、フレンチのパティシエが手がけた様な美しさで、大満足でした!
ちょっと褒めすぎ?回し者?と思われそうですが、正直に感動しました。
外観があんまり、などと書いてしまった手前、店名を載せるのは控えますが、シェフの許可がいただければ、会社のHPの方に、リンクを張りたいと思っています。
2009年07月29日
おすすめの店
配布スタッフが手薄な地区を、週末に妻とポスティング配布に行く事がある。
指定マンション物件配布の場合、マンション名と実際の物件のギャップがあり、面白い。
例えば、英語では無い(フランス語orイタリア風?)横文字の、オシャレな名前が付いているマンションだから、どんなに立派な建物かと期待して探すと、昭和の香りがするいかにものアパート(どくだみ荘にした方が良い様な)だったりして、目を疑う。
いくらネーミングは自由と言っても、ビックリを通り越して笑ってしまう物件名がある。
大家さんは、どうやって決めるのだろう。
出張配布時の、せめてもの楽しみは、地元の隠れた名店を探し食事する事である。
清水区の三保に行った際、気になるレストランがあった。
車を停めると、妻が「店の前に車がないし、客が入ってないよ。ココは止めよう」と言った。
しかし、リスクを負わないと新規開拓は出来ないと、強引に入店した。
さて、その店舗は当りだったのかハズれたのか?
今から、一仕事片付けるので、続きは明日のお楽しみ…
指定マンション物件配布の場合、マンション名と実際の物件のギャップがあり、面白い。
例えば、英語では無い(フランス語orイタリア風?)横文字の、オシャレな名前が付いているマンションだから、どんなに立派な建物かと期待して探すと、昭和の香りがするいかにものアパート(どくだみ荘にした方が良い様な)だったりして、目を疑う。
いくらネーミングは自由と言っても、ビックリを通り越して笑ってしまう物件名がある。
大家さんは、どうやって決めるのだろう。
出張配布時の、せめてもの楽しみは、地元の隠れた名店を探し食事する事である。
清水区の三保に行った際、気になるレストランがあった。
車を停めると、妻が「店の前に車がないし、客が入ってないよ。ココは止めよう」と言った。
しかし、リスクを負わないと新規開拓は出来ないと、強引に入店した。
さて、その店舗は当りだったのかハズれたのか?
今から、一仕事片付けるので、続きは明日のお楽しみ…
2009年07月28日
信用できない人
同業者の社長が「前歯の無い奴と、筆圧が弱い奴は信用するな」と言っていた。
故に、配布スタッフを募集する時は、必ず面接をしてあえて鉛筆で契約書にサインさせるとか。
うちの会社の面接会でも、前歯をチェックし、鉛筆でサインさせてみようかな。
妻にその話をしたら「私はカツラをかぶったり、髪を染めている男は信用しない」と言った。
双方うなずける要素はあるが、人それぞれだなと思いました。
夕刊に、最低賃金がUPするとの記事が載っていた。
配布スタッフの賃金(配布報酬)もUP出来るように、明日も営業頑張るゾ!
故に、配布スタッフを募集する時は、必ず面接をしてあえて鉛筆で契約書にサインさせるとか。
うちの会社の面接会でも、前歯をチェックし、鉛筆でサインさせてみようかな。
妻にその話をしたら「私はカツラをかぶったり、髪を染めている男は信用しない」と言った。
双方うなずける要素はあるが、人それぞれだなと思いました。
夕刊に、最低賃金がUPするとの記事が載っていた。
配布スタッフの賃金(配布報酬)もUP出来るように、明日も営業頑張るゾ!
2009年07月27日
クレーム発生
クライアントの不動産屋さんの担当者から、葵区の住人からクレームが来たと連絡が入った。
担当は、ベテランの配布スタッフ。慣れから配布禁止の表示を見落としたのか?
(チラシは不要と考えている住人は、ポストに表示してあり、チラシが投函されているとクレームが入る事が多い)
かなりハードなクレームだったと聞き、ヘコむ。今後、発注が減ってしまうのだろうか。
でもこんな時ほど、誠実な対応が求められる。
ピンチをチャンスに変えなくてはと、現場を確認に行った。
すると何と表示がされていない!これは配布スタッフの責任ではない。
一時でも、スタッフを疑ってしまった事を後悔した。
以前、金品を要求するのが目的の、ハードクレーマーの対応をした時も、フットワーク良く駆けつけて
事なきを得た事があった。
疑ったり考える前に、行動を起こす事の大切さを身にしみて感じた、一日でした。
担当は、ベテランの配布スタッフ。慣れから配布禁止の表示を見落としたのか?
(チラシは不要と考えている住人は、ポストに表示してあり、チラシが投函されているとクレームが入る事が多い)
かなりハードなクレームだったと聞き、ヘコむ。今後、発注が減ってしまうのだろうか。
でもこんな時ほど、誠実な対応が求められる。
ピンチをチャンスに変えなくてはと、現場を確認に行った。
すると何と表示がされていない!これは配布スタッフの責任ではない。
一時でも、スタッフを疑ってしまった事を後悔した。
以前、金品を要求するのが目的の、ハードクレーマーの対応をした時も、フットワーク良く駆けつけて
事なきを得た事があった。
疑ったり考える前に、行動を起こす事の大切さを身にしみて感じた、一日でした。
2009年07月27日
ブログ始めました
まさかいい年して自分がブログを始めるなんて、考えてもみなかったのですが、本日より頑張ってみます。
4月に起業し売上不振に悩んでいたら、同業者に「HPからの仕事の問い合わせが結構あるよ」と聞きました。
知り合いの協力で、会社のHPを立ち上げたのですが、重要なのはSEO対策で、これには相当の費用が掛ると知りました。
検索エンジンの上位に表示されなければ、当然問い合わも期待出来ないので、何か自分で出来る事は無いのか調べました。
それにはブログを作って、まめに更新をすれば、ランクが上がるとの事で、商売っ気たっぷりでいやらしいのですが、よろしくお願い致します。
4月に起業し売上不振に悩んでいたら、同業者に「HPからの仕事の問い合わせが結構あるよ」と聞きました。
知り合いの協力で、会社のHPを立ち上げたのですが、重要なのはSEO対策で、これには相当の費用が掛ると知りました。
検索エンジンの上位に表示されなければ、当然問い合わも期待出来ないので、何か自分で出来る事は無いのか調べました。
それにはブログを作って、まめに更新をすれば、ランクが上がるとの事で、商売っ気たっぷりでいやらしいのですが、よろしくお願い致します。